初診の方は問診票を記入していただきます。
特に婦人科の方は最終生理の日、不正出血の日、期間を確認のうえ来院するとスムーズに診察が進みます。
基礎体温の記録があれば持参ください。
患者さんや家族の病気の経験、現在服用中の薬の有無を記入し、さらに重要であれば口頭でも医師に直接伝えてください。
診察の順番は原則的に来院順です。予約制ではありません。
緊急を要する患者さん、診療内容から順番を繰り上げることが適切である患者さんについてはこの限りではありません。ご理解をお願いしています。
時には診察まで長時間お待たせすることがあります。来院時に診察までのおよその時間を伝えるように心がけております。
外出し、順番を過ぎていても最後になることはありません。
平日、午前中診察時間に入りきれない時は午後3時からのおおよそ指定時間の診察になります。
土曜、午前中診察時間に入りきれない時は午後2時30分からの指定時間の診察になります。
予防接種は土曜午後1時30分から2時30分までを優先的診療時間としています。
ただし、診療時間内であれば接種は可能ですが、順番の接種になります。
婦人科超音波検査は通常膣を通しておこないます。
性交未経験者、萎縮の強い方はおこないません。超音波検査が必要な時は尿を膀胱にたくさん貯めた状態でお腹の上からおこないます。
超音波診断装置 APLIO 300
超音波診断装置 APLIO a Verifia